オンライン塾

オンライン塾

【シニア起業の秘訣】60歳からの仕事を「ゆるっと」始める方法とリスク回避のコツ

シニア起業で失敗しないために、会社を作るメリットとデメリットは、事前に深く理解しておきたいものです。どんな形態であれ、何のために起業するのか?しっかりとした理念を持ち、やりがいのある事業を継続していくことを優先させれば後悔することにはならないはずです。
オンライン塾

【教育勅語を起草】明治国家のグランドデザイナー「井上毅」とは?

日本のルソーといわれた中江兆民は、井上の没後、「今の日本の政治家中には思想する権力者が全くない。思想する政治家としては井上毅君ただ一人を見たが今はすでに亡い」と書いています。思想なき繁栄の現代こそ、この教育勅語が必要なのではと思います。
オンライン塾

【お金より、やりがい】無理せず働くための「ひとり起業」のすすめ

定年が身近に迫ってきている50歳代で、稼ぎはそこそこあれば十分だから早くリタイアして自由にマイペースで働きたい。そのように考えているサラリーマンは意外に多いのかもしれません。そんな方には、きっとこの本がヒントを与えてくれることになるでしょう。
オンライン塾

【多良木町槻木地区】弘法大師空海に高野山を授けた神が祀られる場所

【弘法大師1250年】弘法伝説が、ここ多良木町槻木にもあります。ここには、弘法大師像以外に「千年の目覚め 平成 悠久石」という円形となった砂岩礫(さがんれき)があり、水銀採取に関わっていたとされる丹生都比売が祀られる四所神社もあります。
オンライン塾

【国民負担率46.8%】社会保険料が上がり続ける本当の理由

突発的なパンデミックや、高齢化社会により負担が増加することは理解できても、医療技術は進歩しているのにも関わらず、近年、生活習慣病の増加が顕著になってきているのは何故なのでしょうか?本記事はその疑問に答えます。
オンライン塾

【市来龍夫さん】インドネシア独立のために生命を捧げてくれた日本人

【郷土の偉人】 市来龍夫さんは、明治39年多良木生まれ、熊本士族の子孫です。 スカルノ初代インドネシア大統領の言葉:ありがとう、市来龍夫、あなたは素晴らしい人でした。 アリガトウゴザイマンタ。タツオサン、アナタハ タイヘン シンセツデシタ。
オンライン塾

【西洋人が見た日本の姿】日本人のふるまいそのものが絶賛された江戸時代

江戸時代の庶民の暮らしを知ろうと思えば、日本の庶民生活の見聞録「逝きし世の面影」渡辺京二著が参考になります。江戸時代の日本は「子どもの楽園」「子どもの天国」だったと書かれています。どの階級の人たちも幸福で気さくで、総じて自分の生活に満足して暮らしていると当時の外国人が言っています。
オンライン塾

【鉄オタにおすすめ】ブルートレイン多良木は、「はやぶさ」の12号車(スハネフ14-3)

多良木町は鎌倉時代中期に建造された「青蓮寺阿弥陀堂」、江戸時代後期に建てられた「二鉤」と呼ばれる鉤型の「太田家住宅」、人吉球磨で27蔵あるうちの7蔵がある「球磨焼酎」など歴史ある町です。一番のお勧めは、なんといっても寝台特急に泊まれる「ブルトレたらぎ」列車ホテル!
error: Content is protected !!