GAS(Google Apps Script)を使って業務効率化!Googleフォームの回答をチャットワークに自動送信させる方法

この記事は約9分で読めます。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

Googleフォームは無料で使えて、誰でも簡単にフォームを作成できるサービスです。

「イベント参加申込書」や「注文書」など、テンプレートが20種類近くあり、用途に合うものを選択するだけで簡単に作成することができます。

Googleフォームの回答は、「新しい回答についてのメール通知を受け取る」という機能を有効にすれば、Googleアカウントのメールアドレス宛に通知させることも可能です。

しかしながら、「新しい回答を受け取った」ということは即時にわかっても、その内容を確認するには都度Googleフォームにアクセスする必要があります。

一太郎くん
一太郎くん

面倒だね。。メンバー全員がリアルタイムに回答を受け取れるようにしたいなぁー

このような、お悩みをお持ちの方へ

Googleフォームに入力された回答を、ビジネスチャットである「Chatwork」のグループチャットへ自動送信させる方法について詳しく解説します。

Googleフォームを使うメリット

作成が簡単ですぐにできる

  • フォームはブラウザ上で作ることができるので、ネット環境があれば即作成可能
  • 作成は設問を設けて回答項目を用意するだけ
  • テンプレートが豊富なので編集する感覚で作成可能

グループでの作業が可能

  • ひとつのフォームを複数メンバーで同時編集が可能
  • 編集メンバーの追加は、該当フォームにユーザー名もしくはメールアドレスの追加だけで可能
  • アクセス権の変更も、メンバー追加時と同様に簡単にできる

自動で可視化

  • Googleフォームに入力された回答は自動で集計される
  • 集計結果は棒グラフや円グラフで分かりやすく可視化される
  • 回答結果はリアルタイムに更新

レスポンシブデザイン

  • Googleフォームはレスポンシブデザインを採用
  • 端末を気にすることなく、スマートフォンなどからも手軽に利用することができる

基本無料

  • Googleスプレッドシートと同様、全機能が無料で使用できる

GAS(Google Apps Script)を使えば自動化できる

  • GASはGoogleが提供するアプリケーション開発プラットフォーム
  • Googleスプレッドシートなど、Googleが提供するサービス上で処理を自動化できる

GAS(Google Apps Script)とは?

Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供する各種サービスの自動化/連携を行うための開発ツールです。

Google Apps Script(GAS)を使うと、GmailやGoogleカレンダー、Googleスプレッドシート、Googleドライブなど、Googleが提供する様々なサービス上で処理を自動化したり、複数のサービスを連携させたりすることができます。

しかも手軽に使えます。

  • Gmailアカウントがあれば誰でも無料で使える
  • 開発環境のセットアップは不要
  • JavaScript互換で覚えやすい
  • マクロ機能でノンコード開発ができる

GASの使い方

ここからは、GAS(Google Apps Script)の使い方について、実例を紹介しながら説明します。

その実例は、本サイトで実際にGoogleフォームを実装し、GASを使って「おためし入力フォーム」に入力された情報を転送する方法です。

Chatwork API トークンとルームIDを取得

API Tokenの発行方法

Chatwork画面の右上にある [利用者名] 以下のメニュー内にある [サービス連携] から、APIトークン発行ページにアクセスします。

APIトークンが表示されますので、「コピー」ボタンでコピーして控えておきます。(あとで使用します)

通知するグループチャットの「ルームID」を取得

Googleフォームで登録された情報を通知する、Chatworkグループチャットの「ルームID」を取得します。(あとで使用します)

Googleフォームの作成

Googleフォームの作成手順は、formrun(フォームラン)さんのサイトがお勧めです。

GASの前準備

今回の実例(おためし入力フォーム)では、以下の項目をChatworkへ送信します。

  • メールアドレス
  • 名前
  • なまえ
  • サイトのタイトル
  • キャッチフレーズ
  • カテゴリーA
  • カテゴリーB
  • カテゴリーC
  • カテゴリーD
  • 問い合わせフォーム連絡先
  • スキン

これらの項目を後ほどGASで定義します。

スプレットシートの作成

Googleフォームの「回答」タブより「スプレットシートで表示」をクリックします。

「新しいスプレットシートを作成」を選択し、「作成」をクリックします。

そうすると、上記のようにスプレットシートが作成されます。

Google Apps Scriptの作成

ツールバーの「拡張機能」から「Apps Script」を選択します。

コードのコピー&ペースト

「コード.gs」にサンプルコードをコピペします。

コードの編集

以下のサンプルコードをコピペして【編集対象】と書かれている部分を、カスタマー仕様に合わせて修正してください。
// 【編集対象】Chatwork API Token
const token = 'ここにChatwork API Token';
// 【編集対象】登録情報を通知するグループチャットのルームID
const room_id = 'ここにルームID';

function sendReport(e) {

  // 【編集対象:青字】Googleフォームの項目に合わせる
  var date = e.namedValues['タイムスタンプ'];
  var mail = e.namedValues['メールアドレス'];
  var namek = e.namedValues['お名前(漢字)'];
  var namef = e.namedValues['お名前(ふりがな)'];
  var title = e.namedValues['【サイトのタイトル】'];
  var catchphrase = e.namedValues['【キャッチフレーズ】'];
  var categoryA = e.namedValues['【カテゴリーA】'];
  var categoryB = e.namedValues['【カテゴリーB】'];
  var categoryC = e.namedValues['【カテゴリーC】'];
  var categoryD = e.namedValues['【カテゴリーD】'];
  var inquiry = e.namedValues['問い合わせフォームからの連絡先'];
  var skin = e.namedValues['スキンの選択'];


  // 【編集対象:青字Googleフォームの項目に合わせる
  var message = '';
  message +=  "[info][title]【おためし】入力フォーム(回答)[/title]";
  message += "送信日時: " + date + "\n";
  message += "メールアドレス: " + mail + "\n";
  message += "名前: " + namek + "\n";
  message += "なまえ: " + namef + "\n";
  message += "サイトのタイトル: " + title + "\n";
  message += "キャッチフレーズ: " + catchphrase + "\n";
  message += "カテゴリーA: " + categoryA + "\n";
  message += "カテゴリーB: " + categoryB + "\n";
  message += "カテゴリーC: " + categoryC + "\n";
  message += "カテゴリーD: " + categoryD + "\n";
  message += "問い合わせフォーム連絡先: " + inquiry + "\n";
  message += "スキン: " + skin ;
  message += "[/info]";

  // Chatworkへ送信
  var client = ChatWorkClient.factory({token: token})
  client.sendMessage({room_id: room_id ,body: message});
}

ライブラリの読み込み

使用するライブラリは、「Chatwork Client for Google Apps Script」(スクリプトID)を利用します。

Chatwork Client for Google Apps Script」を「スクリプトID」へ入力して検索します。

ライブラリ「ChatworkClient」が検索されたら追加をクリックします。

トリガーの設定

フォーム送信時にスクリプトを起動し、Chatworkへ送信されるように設定を行います。

タイマーアイコントリガー)をクリックします。

次に「トリガーを追加」をクリックします。

イベントの種類を選択」で「フォーム送信時」を選択し、「保存」をクリックします。

デプロイの実行

トリガー設定を保存したら、次に右上の「デプロイ」をクリックします。

「デプロイ」→「新しいデプロイ」→「種類の選択」→「ライブラリ」を選択します。

そうすると、「新しい説明文」の入力を求められるので、任意の名称を入力し右下の「デプロイ」をクリックして完了です。

アクセス権の許可を求められた場合は、アカウントを選択して「許可」します。

これで設定は全て完了です!

最後に正常に送信されるかテストしておきましょう。

まとめ

Googleフォームに関連付いているスプレッドシートのスクリプトエディタにコードを書き、「フォーム送信時」のトリガーをかけると、複数回送信が行われる現象が報告されているようです。この現象の対応策として、Googleフォームのスクリプトエディタにコードを書いて「フォーム送信時」のトリガーをかけると、1回になるようですので上記した現象が再現するようであれば試してみて下さい。

GASを活用した本サイトの「おためし入力フォーム」から送信された情報は、Chatworkで受信すると以下のように表示されます。

これで、送信された情報はグループ全員で可視化されることになりますね。

GAS(Google Apps Script)を使ってツールを連携させれば効率アップにもつながります。

今回はGoogleフォームとChatworkの連携でしたが、GASはGoogleが提供する各種サービスに適用できるサービスですので、お悩み等あればご遠慮なく「お問い合わせ」ください。

誠ちゃん
誠ちゃん

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました